ラ・カンパネラ 1973 価格: 3,150円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 98年、04年以外の演奏の録音状態は流石にほめられたものとはいえません(特に革命など低音部のアルペジオはモゴモゴしてます)が、 演奏のよさは十分伝わってきます。 後の(現在の)フジ子さんの演奏に通ずるピアニズムも随所に散見されます。 1973年録音のラ・カンパネラはものすごい迫力に圧倒されました。 ラストなんかミス連発もお構いなしに、 凄いスピード弾ききってます。 やけっぱちのようにも感じましたが(^^; 個人的にお気に入りは「鬼火」と「別れの曲」、「ハンガリー舞曲5番」です。 |
スティル・エコーII~クラシカル・ヒーリング・コンピレーション~ 価格: 2,600円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 癒し系コンピレーションアルバム。フジ子・ヘミング、大萩康司、村治佳織など、今をときめくアーティストの演奏に酔いしれましょう。聞き覚えのある曲も多いので、クラシック初心者にお勧めです。もっと聴きたくなっちゃいます。 |
|
憂愁のノクターン[XRCD] 価格: 3,885円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 ライブ盤を含め3枚目のアルバムとなる本CDで、フジ子・ヘミングが新たに取り上げた作曲家はドビュッシー、シューベルト、ブラームス。 彼女のドビュッシー演奏で特徴的な点をひとつだけ挙げるとすれば、表現が実におっとりとしていることだろう。気分の揺れの激しいピリピリしたドビュッシー、音の輪郭をぼかして朦朧とした気分に誘うドビュッシーを弾くピアニストもいるが、彼女の場合は終始落ち着いた雰囲気を保ち、明るく愛想のよいスウィートなドビュッシーをきかせる。シューベルトも同様に精神を落ち着かせる効果のあるおだやかな演奏だ。 一方、ブラームスの「ハンガリー舞曲第5番」では曲の頭の |
フジ子・ヘミング真実の軌跡―ドラマでは描かれなかった物語 価格: 1,575円 レビュー評価:3.0 レビュー数:2 「魂のピアニスト」はフジコ・ヘミングさん本人が書いた本ではないでしょう。ライターが書いているからあんなに苦労を誇張しすぎているのだし。 本人から取材して書いたものなら、同じ話が出てくるのは当然ですよね。 お涙頂戴の「魂のピアニスト」より、この「フジ子・ヘミング真実の軌跡」の方が冷静なドキュメント作品になっていて好感が持てますね。 |
|
トロイカ 価格: 3,150円 レビュー評価:5.0 レビュー数:9 一聴して、フジ子の演奏とすぐわかる。それほど強烈な個性が輝いている。 特に印象深いのは、冒頭の「幻想即興曲」。いたずらにつっ走らないで、音色とニュアンスの豊かさを最大限に生かそうとしている演奏だ。なかでもコーダで中間部の歌謡的なテーマが戻ってくるところをゆっくりと強調して弾くところは、大変意味深い解釈だと思う。こうした短い曲でフジ子の個性が音楽の本質と結びついたときの結果は素晴らしい。「英雄ポロネーズ」は、悠然たるスケールと、力まない恰幅の良さが、ユニーク度満点で、細部の表情も考え抜かれている。クナッパーツブッシュや朝比奈隆がピアノを弾いたらこうなるのではと思うような、柄の大 |
フジ子・ヘミングとウィーンの仲間たち/サントリー・ホール・ライヴ [DVD] 価格: 6,090円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 衝撃的な 出会いだ これはもう右手と左手で 弾いている音ではない とくに最初の曲は 涙がちょちょぎれるほどだった。 普段はクラッシクなんて 聞かないんですが これはかなり衝撃的だった。久しぶりに出会ったいい音です。最初の曲だけでも 一見の価値あり。 |
|
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 価格: 2,300円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 しかし、硬くはありません。演奏は優雅です。譜面に忠実であるのに、彼女独自の解釈をしています。彼女のベートーヴェンをもっと聴きたくなりました。 |
藤子・F・不二雄の世界―完全保存版 (ワンダーライフ・スペシャル) 価格: 1,223円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 この本を買ったのは小3の頃・・・同じくドラ好きの友達に言われて急いで買いに行きました。 その頃もそうだったけど、今でも手に取るとずっしり重たく、 子供向けのF氏のまんがと大人向けのF氏の漫画が収録されていて、 これで1200円ほどならお得でしょう。 今、新品で入手するなんて夢のオバQもたった1作ですが載っています。 SF(?)のミノタウロスの皿やみどりの守り神は奥が深いです。 |
Aの人生 価格: 1,575円 レビュー評価:4.0 レビュー数:3 「愛…知り染めし頃に…」「SARU」とまだまだ現役で漫画界で活躍されている藤子不二雄A先生のクスッと笑えるような面白エッセイ。 ワイフ(奥様)とのステキな生活や、お酒の話、趣味の話、かけがえのない仲間の話。そして‘2人で1人だった’長年コンビを組んでいた藤子・F不二雄こと“藤本くん”との関係が描かれています。 A先生の代表作といえるだろうトキワ荘の青春を綴った作品「まんが道」にも登場するセリフ『毒蛇は急がない』や、『明日に延ばせることを今日するな』等、気持ちをほっとさせるような言葉が途中出てきます。この本を読んで私は、人間はしばしば休みが必要でせかせかするのはよくないよ、とA先生に |